新入荷 再入荷

最新 マーブル食堂 marble | アンティーク雑貨

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5040円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :28941122259
中古 :28941122259-1
メーカー 4ae7da9d0 発売日 2025-04-23 06:15 定価 6000円
カテゴリ

最新 マーブル食堂 marble | アンティーク雑貨

マーブル食堂 | marbleマーブル食堂 | marble,ALTA 古物商タブレット(紺色 許可証)プレミアムケース彫刻付ALTA 古物商タブレット(紺色 許可証)プレミアムケース彫刻付,20230801200321.jpg20230801200321.jpg,古物商許可証 - Search / X古物商許可証 - Search / X,古物商 プレート W160mm×H80mm 許可証 看板 標識 穴あけ古物商 プレート W160mm×H80mm 許可証 看板 標識 穴あけ,戦後、茨城県公安委員会が発行したカフエーの営業許可証です。カフエーとは、明治末期から昭和初期にかけて、和服にエプロン姿の女給が、洋酒や西洋料理を供した飲食店のことです。ただし、現在の喫茶店とは異なります。女給は客の求めに応じて売春もどきの行為に及ぶこともあり、都会の風紀を乱すものとして、取り締まりの対象でした。永井荷風の小説などにカフエーの風俗が描かれています。戦後、カフエーはキャバレーなどに客足を取られて衰退しますが、実体は失われてもカフエーということばは使われ続け、昭和23年9月1日に施行された「風俗営業法」第一章第二条には「待合、料理店、カフエーその他の設備を設けて客の接待をして客に遊興又は飲食をさせる営業」として現れ、カフエーの業態ははっきり風俗営業の一種に位置付けられています。同章第三条には、「カフエーを営もうとする場合は、管轄の都道府県公安委員会に許可を願い出て、許可証の交付を受けなければならない。」とあります。さらに、第六条には「風俗営業者は、許可証を営業所の見やすい場所に掲示しなければならない」と明記されています。本出品はまさにこの風俗営業法による許可証に当たります。鼠色の鉄板に「茨城県公安委員会許可 第 号 カフエー」と横書きで深く刻印され、白い塗料が流し込んであります。四隅には直径1ミリほどの穴が穿たれていますから、壁面貼付用だったのでしょう。本出品は、使われた形跡がないので、おそらく茨城県公安委員会が未使用のまま抱え込み、やがて何らかの経緯で巷間に流れ出たものと思われます。ちなみに、現在の営業許可証は、「社交飲食店営業許可証」となり、鉄板から紙製に変わり、喫茶店などはそれを適当な額におさめて、店舗内に掲示することが義務づけられています。今から20年も昔、名古屋の金山のJR高架下のアンティークショップで求めました。いまでは、カフエーという言葉には、紅灯の巷の、何やら淫靡な感じを彷彿とさせます。時代の生き証人です。

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です